Information about Skiing in Japan

 

白馬エリア(長野県) | 白馬コルチナ

白馬コルチナ

image_cortina

白馬コルチナスキー場は、白馬エリアの中でも最も北側に位置する為、積雪量・雪質ともにエリアトップクラス誇り、特にパウダー愛好家の間で人気の高いスキー場です。赤い三角屋根が特徴の大型ホテル(ホテルグリーンプラザ白馬)を取り囲むようにコースが配置されており、同ホテルに宿泊すればスキーイン、スキーアウトの滞在型スキーが楽しめます。

「稗田山コース2」、「稗田山コース3」等は白馬エリアでも有数の深雪を楽しむことが出来るコースとして知られています。降雪後の朝にはパウダーを狙った長いリフト待ちの行列が出来る程の人気です。また、初級者でも滑ることの出来るゲレンデ上部からの3,500mのロングコース(稗田山林間コース→池の平ゲレンデ)もあり、白馬の山々や北アルプスの雄大な眺望を楽しみながらの滑走を楽しめます。同スキー場はエキスパートから初級者までがバランスよく楽しめるスキー場と言えます。隣接する「白馬乗鞍温泉スキー場」との共通リフト券もありますので、2つのスキー場を合わせて楽しめることも大きな魅力です。

コース基本情報

コース数 16
最長滑走距離 3,500m
標高 1,402-872m
営業期間 12月中旬-3/31(2019)

コース比率

初級
40%
中級
30%
上級
30%
非圧雪
30%
圧雪
70%

リフト数

6 ropewaygondralift_4
0 0 2
lift_3lift_2lift_1Others
0 4 00

高評価ポイント

  • 積雪量が多く、特に降雪後は最高のパウダースノーを楽しめる。
  • 非圧雪斜面も多くパウダーフリークには魅力が大きいスキー場。
  • コース外の滑走が可能(自己責任エリアとして)。
  • ホテル前正面の「池の田ゲレンデ」は、斜度も緩く、幅も広いため、子供や、初級者に最適。
  • 全体にコースは、急斜面が多いが、子供が楽しめる広い緩やかな広い斜面もあり、幅広いレベルのスキーヤーが楽しめる。
  • 白馬の中では一番奥(最北)なので、比較的空いている(降雪後の朝一番を除いて)。
  • 天気が良い日は日本海まで見ることが出来る眺望が魅力。
  • 「白馬乗鞍温泉スキー場」との共通リフト券があり、2つのスキー場の多彩なコースを楽しむことが出来る。

残念なポイント

  • 降雪後の朝はパウダー狙いのスキーヤー達でリフト待ちの行列が出来る。
  • パウダーのノートラック競争率は非常に高く、ゲレンデオープンの数時間前から並んでいるスキーヤーもいる。
  • 週末等は初級者向けの「池の田ゲレンデ」に人が集中し混むことが多い。
  • 緩斜面と急斜面が充実してるが、ロングクルージングを楽しめる中級者向け斜面が少ない。

白馬コルチナのおすすめパウダーコース&攻略法

白馬コルチナの最大の魅力は白馬最高レベルの降雪量と、その雪質、そして自己責任エリアの充実度にあります。特に降雪後はパウダー狙いの愛好家が大挙する為、ノートラック争いは非常に熾烈です。リフト運行開始数時間前からリフト待ちをするスキーヤーもいます。特に週末は早い時間にリフト待ちをしないとノートラックを楽しめる可能性は低くなります。以下では、白馬コルチナでパウダーを効率よく楽しむ為の攻略法を紹介させて頂きます。

cortina_powder_hieda

(左)「稗田山第2コース」(右上)「稗田山第2コース」での豪快なスプレー(右下)「稗田山第3コース」でもロングな非圧雪斜面を楽しむことが出来る

降雪後はリフトが動いたらまずはホテル前の「コルチナ第2クワッドリフト」に乗り、その後「コルチナ第4ペアリフト」に乗り継いでスキー場トップを目指しましょう。一番のお奨めは「稗田山コース2」(滑走距離688m、平均36度)です。最大斜度42度の約700mの急斜面をスプレーを上げながら一気に滑り降りる爽快感は格別です。「稗田山コース3」(滑走距離690m)も第4ペアリフトを利用するコースで、ロングでワイドな非圧雪斜面を楽しめます。2つのコースの降雪後のノートラック争いは非常に厳しいので覚悟が必要です。これら2つのコースを滑り切るとスキー場ベースまで降りてしまい、再びゲレンデトップに行くには2本のリフトを乗り継ぐ必要がある点には留意が必要です。

cortina_powder_map

「稗田山コース1」(全長640m)も基本的に非圧雪部が残されているコースで降雪後は十分にパウダーが楽しめます。「板平コース」(全長600m、平均26度)は中級コースですが、斜面には非圧雪部が残されていることが多いです。斜度が一定で、見通しも良いため、爽快なパウダーランを楽しめます。「稗田山コース1」、「板平コース」とも滑り降りると丁度「第4ペアリフト」の乗り場に出られるので効率よくパウダーを狙うことが出来ます。「稗田山コース2」、「稗田山コース3」で最高のパウダーランを狙うか、「稗田山コース1」もしくは「板平コース」でノートラックが無くならないうちに効率よく数多く滑るかはあなた次第です。

cortina_powder_giant

(左)(右上)「ジャイアントコース」 (右下)「第5ペアリフト」

「ジャイアントコース」(全長500m、平均30度)は「コルチナ第5ペアリフト」を使用するコースになります。他のリフトと時間差で運行を開始する為、先に「稗田山コース1」、「稗田山コース2」、「板平コース」等でパウダーを楽しんだあとに、更にノートラックを楽しむことが出来る可能性が十分にあります。

白馬コルチナのツリーランエリア

treeRun_cortina

「白馬コルチナ」ではほとんどのコース外も自己責任エリアとして滑走が許可されている為、ツリーランも存分に楽しむことが出来ます(滑走禁止エリアもありますので注意が必要です)。他の白馬エリアのスキー場でもツリーランエリや自己責任エリアが拡充されつつありますが、充実度では「白馬コルチナ」がトップと言っても過言ではないでしょう。ツリーランエリアを効率良く楽しむにも、雪質が保たれ易い北向きの斜面に近い「第4ペアリフト」の活用が人気です。

白馬コルチナの快適なロングコース、初・中級者向けコース

cortina_ikenoda

スキー場のメインゲレンデであるワイドな緩斜面「池の田ゲレンデ」

初・中級者にお勧めのコースはスキー場上部から「稗田山林間コース」(全長2025m、平均8度)と「池の田ゲレンデ」(全長1125m、最大16度、平均10度)を続けて滑る約3500mのロングコースです。稗田山林間コースではコース上部では雄大な山々の眺望を、林間では美しい樹氷を楽しむことが出来ます。「池の田ゲレンデ」はスキー場のメインゲレンデで、最大200mの幅を持つ緩斜面で見通しも良く、安心して気持ちよく滑走することが出来ます。ナイター営業もこのコースで行われます。

cortina_warabidaira

整備の行き届いた「わらび平ゲレンデ」

「白馬乗鞍温泉スキー場」に接続する「わらび平ゲレンデ」(全長830m、平均14度)は良く整備されており、幅広で開放的なコースでとても気持ちよく滑走出来ます。「池の田ゲレンデ」に比較し、多少斜度がありますので中級者でも十分に楽しめるコースです。

白馬コルチナ基本情報

リフト券基本価格

券種大人 6~12歳5才以下
一日券 4,200円 2,600円無料
4時間券 3,200円 2,000円無料

コルチナ・白馬乗鞍共通リフト券価格

券種大人 6~12歳5才以下
一日券 5,000円 3,500円無料

TEL

0570-097-489

TEL(海外からの場合)

03-6629-7015

住所

〒399-9422 長野県北安曇郡小谷村国乙12860‐1

白馬コルチナへのアクセス

appi_accomodation

東京からの移動は「北陸新幹線」と「ホテルグリーンプラザ白馬送迎バス」を活用することが一般的です。「東京駅」から「長野駅」へは約1時間20分です。その後直行バス(長野駅~ホテルグリーンプラザ白馬、要予約、1000円/片道)に乗車し約1時間30分です。合わせて乗継含めて3時間~3時間半です。ホテルの送迎バスは1日に2便しかないので時間には要注意です。通常の「長野駅」からの白馬エリアへの直行バスは「コルチナスキー場」には停車しません。白馬村中心地(白馬駅、八方バスターミナル他)と「コルチナスキー場」を結ぶシャトルバス「小谷シャトルバス」(有料510円)もあります。「八方バスターミナル」から約40分です。最寄りのJR「南小谷駅」からの無料送迎バスもあります(「南小谷駅」は新幹線ではなく通常のJRの駅で新宿からは4時間~5時間かかります)。

白馬コルチナ付近の宿泊に関して

green_plazahotel_hakuba

スキー場直営の大型ホテル「ホテルグリーンプラザ白馬」が隣接しており「スキーイン、スキーアウト」の優雅な滞在型スキーを楽しむことが出来ます。ゲレンデが目の前であり、レンタルショップ等もホテル内にありとても便利です。温泉施設「白馬コルチナ美人の湯」もありアフタースキーもリラックスした時間を過ごすことが出来ます。約60種類以上の豊富な夕食バイキングも評価が高いです。白馬エリアとコルチナスキー場を結ぶシャトルバス「小谷シャトルバス」(有料510円)もありますので、白馬村中心地(八方尾根等)に滞在しながらコルチナスー場を楽しむことも出来ます。